このお化け屋敷会場周辺の建物が撮影してあったので、載せてみます。

会場はたまこのお店からアーケードをはさんで反対側の通りです。
お地蔵さんの祠(ほこら)が画面左側に見えています。
たまこの「お地蔵さんは子どもを守ってくれるんだよ」という台詞どうりの看板があります。

阿闍梨餅のマツヤ食料品店さんの前から、今出川通り方向へ。
画面中央左手の電柱の先辺りが会場です。

お化け屋敷会場(イベントスペース、倉庫)

会場に向かって左隣の「喫茶ラビット」(出町ろろろ)
画面右側にお化け屋敷の会場の一部が見えています(シャッターが降りている)

会場の向かって右側1軒おいて隣の「うさぎ山食堂」(餃子の王将出町店)
餃子の王将まさかの登場でした(笑)
この通りの両側の家並みはそのまんまですね。
さて、みどりとかんなが商店街から帰るシーンで今出川通りと寺町通りの交差点で、
みどりは、寺町通りを下ル(南へ行く)方向へ行き、
かんなは、今出川通りを西へ入ル(進む)方向だということで、それぞれの家の場所が大まかに判りましたね。そして、かんながデラちゃんに「鳥さん、帰る方向逆ですよ」って言ったんですが、まさに、今出川通りを西へ進むのは、出町商店街から離れる方向で、リアルのシチュエーションと同じだったという非常に珍しい台詞だったと思います。
ここの交差点は初回放送後すぐに訪れたときに歩いていたのですが、残念ながら写真を残していませんでした。
(別記事参照)

この場所で唯一撮影した写真がコレです。この交差点の北東側の角のお店の壁にあった地図です。
微妙に現在のお店とは異なっています。少し前に作成されたもののようです。
(撮影日:2013年1月12日)
(倉庫、たまこの家の前からの写真のみ3月29日撮影)
【関連する記事】
- コミケ c92 おしながき(2017年夏)
- 無彩限のファントム・ワールド(10)(湘南江の島駅周辺 2017年4月)
- 「ホセア学院のひみつ」について
- 無彩限のファントム・ワールド(INDEX:2017)
- コミケ c91 おしながき(2016年冬)
- 「新堂写真館のひみつ」について
- 映画「聲の形」(1)駒込学園 & 舞台挨拶(手話付き)ミニレポート at 新宿ピ..
- 映画「君の名は。」舞台探訪(聖地巡礼)(2)JR四ッ谷駅前、六本木ヒルズ、国立新..
- 映画「君の名は。」舞台探訪(聖地巡礼)(1)四谷三丁目、須賀神社、信濃町駅前
- 映画「君の名は。」舞台探訪(聖地巡礼)(3)須賀神社周辺の聖地巡礼について
- 映画「君の名は。」舞台探訪(聖地巡礼)(0)聖地巡礼についてのお願い
- 映画「君の名は。」舞台挨拶レポート
- コミケ c90 おしながき(2016年夏)
- 境界の彼方(INDEX:2016)
- はいふり(kv1)(キービジュアル:衣笠山公園)